募 集 内 容 |
締切日 |
詳細情報 |
技術支援基礎講座 ― WEB ― ― 企業支援で使える環境視点(省エネルギー・CO2削減)の取り組み ―
日 時:2017年3月14日(火) 13:00〜16:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:WEBのため無料 |
定員 20名(先着順) |
ご案内 |
第1回近畿本部協賛団体特別セミナー ― 一般会員用 ―
日 時:2017年3月10日(金) 14:00〜17:00
場 所:(財)大阪科学技術センター 4F 401研修室
参加費(資料代含む):会員 1,000円 非会員 2,000円
懇親会費:5,000円
|
申込締切 3月7日(火) |
ご案内 |
第7回 東日本大震災5年目勉強会 ― WEB ―
日 時:2017年3月2日(木) 13:00〜15:30
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
|
申込締切 3月1日(水) |
勉強会
申込書 |
平成28年度 技術士第一次試験合格者祝賀会
― 「技術士を目指そう」説明会<近畿> ―
日 時:2017年2月25日(土) 13:30〜17:00
場 所:(財)大阪科学技術センター 小ホール
参加費:2,000円
※ 交流会は、部会で個別に行う予定です |
応募締切 2月20日(金) |
ご案内 |
平成29年度理事候補者選出選挙に関する投票率向上のための集会
日 時:2017年2月22日(水) 18:30〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
|
|
ご案内 |
近畿本部 兵庫県支部「第3回CPD講座」
― 「震災温故知新!視察ツアー」 ―
日 時:2017年2月18日(土) 8:00〜18:00(予定)
行 先:淡路島・野島断層保存館他
参加費:会員 5,000円 |
定員 先着40名 |
ご案内 |
近畿本部倫理シンポジウム2017〜個人の倫理から組織の倫理へ〜
日 時:2017年2月11日(土) 13:30〜16:45
場 所:大阪大学中之島センター 講義室 703
参加費(資料代含む):日本技術士会会員 1,000円
非会員・一般 2,000円
※大阪大学の学生・教職員・OBは 1,000円
|
定員 105人 |
ご案内 |
第6回 東日本大震災5年目勉強会 ― WEB ―
日 時:2017年2月9日(木) 13:00〜15:30
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
第6回 被災者支援のための基本法令(連続)研修 ― WEB ―
日 時:2017年2月9日(木) 18:30〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
|
申込締切 2月7日(火) |
勉強会
研修会
申込書 |
2月度技術士CPDミニ講座(第71回) 近畿本部からの発信です
日 時:2017年2月8日(水) 18:00〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:正会員 1,000円 準会員 500円 非会員 2,000円
講演@:防災・減災活動における行政との連携
講師@:向井 通彦 氏 前泉南市市長、NPO都市災害に備える技術者の会
講演A:民間専門家活動組織による防災・減災活動
講師A:中佐 一重 氏 ユーエヌ土地利用研究所 所長 |
定員 20名(先着順) |
ご案内
申込書 |
平成28年度海外技術協力実務講習プログラム ― WEB ―
日 時:2017年1月27日(金) 13:00〜17:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
サブタイトル:〜海外との技術交流・技術協力をどのようにして 創るか〜
参加費:近畿本部では、WEB聴講のため、無料 |
定員 20人 |
ご案内 |
防災・減災シンポジウム(第10回災害対策セミナーin 神戸)
日 時:2017年1月24日(火) 13:00〜16:45
場 所:神戸国際会議場 502号室(ポートアイランド、市民広場前)
テーマ:私たち市民は災害から被害を少なくするため、日頃から どんな備えをするか
参加費:無料
|
定員 100人 |
ご案内 |
知的資産経営WEEK2016セミナー − WEB −
日 時:2017年1月19日(木) 13:00〜16:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
講演@:知的資産経営について
講師@:後藤 慎平 氏
講演A:ローカルベンチマークについて
講師A:塚本 裕之 氏
講演B:中小企業等経営強化法と地域支援機関が 技術士に期待すること
講師B:石川 充 氏 |
定員 20名(先着順) |
ご案内 |
1月度技術士CPDミニ講座(第70回) − WEB −
日 時:2017年1月18日(水) 18:00〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
講 演:福島の復興の5年間を振り返って ― 除染の進展と放射線リスクコミュニケーション
講 師:川合 將義 氏 高エネルギー加速器研究機構 名誉教授 |
定員 20名(先着順) |
ご案内 |
平成29年近畿本部賀詞交歓会
日 時:2017年1月14日(土) 17:00〜19:00(予定)
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
|
|
ご案内 |
第5回 被災者支援のための基本法令研修 ― WEB ―
日 時:2017年1月12日(木) 18:30〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 事務局
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
|
申込締切 1月10日(火) |
ご案内
申込書 |
日本技術士会と中小機構の取組みについての説明会
― B2B マッチングサイト・ジェグテックができること ―
日 時:2017年1月11日(水) 18:00〜19:30
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室 |
申込締切 1月10日(火) |
ご案内 |
近畿本部合同部会研修セミナー
日 時:2016年12月10日(土) 13:00〜17:00
場 所:大阪科学技術センター 中ホール
参加費:日本技術士会会員・準会員 1,000円 一般 2,000円
交流会+忘年会:一律 5,000円 |
|
ご案内
報告 |
近畿本部 兵庫県支部「第2回CPD講座」
日 時:2016年12月10日(土) 15:00〜17:00
場 所:姫路市国際交流センター 4F
参加費:会員 1,000円 非会員 2,000円 |
定員 先着40名 |
ご案内 |
第4回 被災者支援に対する基本法令(連続)研修 ― WEB ―
日 時:2016年12月8日(木) 13:30〜15:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
|
申込締切 12月6日(火) |
ご案内
申込書 |
技術支援基礎講座 ― プロジェクトマネジメント革新 ―
〜プロジェクト成功の条件を学ぶ〜 ― WEB ―
日 時:2016年12月6日(火) 13:00〜16:30
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:WEBのため無料 |
定員 20名(先着順) |
ご案内 |
第43回技術士全国大会(横浜)創立65周年記念大会のご案内
日 時:2016年11月13日(日)〜11月16日(水)
メイン会場:パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
大会テーマ:『技術士の挑戦
〜 世界・日本の持続的成長を目指して 〜』 |
|
ご案内 |
第3回 被災者支援に対する基本法令(連続)研修 ― WEB ―
日 時:2016年11月10日(木) 18:30〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
|
申込締切 11月8日(火) |
ご案内
申込書 |
11月度技術士CPDミニ講座(第69回) − WEB −
日 時:2016年11月9日(水) 18:00〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
講 演:緊急時のマスコミ対応
講 師:石川 慶子 氏 広報コンサルタント 日本リスクマネジメント&コンサルタント協会 理事 |
定員 20名(先着順) |
ご案内 |
京都大学技術士会 第7回講演会
日 時:2016年11月5日(土) 15:00〜17:00
主 催:京都大学技術士会
場 所:京都大学時計台記念館 国際交流ホールT
参加費:講演会 2,000円 懇親会 3,000円
講 演:植物と昆虫の会話を解読する! 〜植物が作り出す卓越した生態系情報ネットワーク を概観する〜
講 師:高林 純示 氏 京都大学生態学研究センター 教授
|
|
ご案内 |
第22回 西日本技術士研究・業績発表年次大会(松江)ご案内
日 時:2016年10月28日(金)〜10月29日(土)
場 所:松江テルサ
大会テーマ:『地方から考える「まち・ひと・しごと」 〜技術士の関わり』 |
|
パンフレット
申込書 |
第22回 西日本技術士研究・業績発表年次大会(松江)論文募集
日 時:2016年10月28日(金)〜10月29日(土)
場 所:松江テルサ
大会テーマ:『地方から考える「まち・ひと・しごと」 〜技術士の関わり』
第1分科会のテーマ:『地方から考える「まち・ひと・しごと」 〜技術士の関わり』
第2分科会のテーマ:『地方から考える「まち・ひと・しごと」 〜技術士の関わり』
(サブテーマ:「青年がつなぐ技術と社会」)
|
提出期限 論文要旨:7月1日(金)
本 論 文:9月15日(木) |
論文募集 |
公益社団法人 日本技術士会 近畿本部 兵庫県支部設立記念大会
日 時:2016年10月23日(日) 年次大会 15:00〜
記念大会 15:45〜
祝賀パーティー 17:15〜
場 所:神戸市産業振興センター 10F(JR神戸駅より南東徒歩5分)
参加費:6,000円
|
|
お知らせ |
第2回 被災者支援に対する基本法令(連続)研修会 ― WEB ―
日 時:2016年10月13日(木) 18:30〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
|
申込締切 10月11日(火) |
研修会
申込書 |
10月度技術士CPDミニ講座(第68回) − WEB −
日 時:2016年10月12日(水) 18:00〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
講 演:技術監査の意義について 〜ますます重要となる技術士の貢献〜
講 師:原田 敬美 氏 NPO地域と行政を支える技術フォーラム 理事長 (株)SEC計画事務所 代表取締役、元・東京都港区長
博士(工学)、技術士(建設)、一級建築士 |
定員 20名(先着順) |
PDF文書
申込書 |
9月度技術士CPDミニ講座(第67回) − WEB −
日 時:2016年9月14日(水) 18:00〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
講 演:石炭灰造粒物を用いた河口域干潟および 浅海域の底質環境改善手法
講 師:藤原 哲宏 氏 中国地下工業(株)代表取締役、博士(工学)、 技術士(総合技術監理、建設) |
定員 20名(先着順) |
PDF文書 |
中国本部(平成28年度 海外技術協力実務講習会・講演会) ― WEB ―
日 時:2016年8月19日(金) 13:00〜17:20
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
|
申込締切 8月17日(水) |
ご案内 |
第5回 東日本大震災5年目勉強会 ― WEB ―
日 時:2016年8月10日(水) 13:00〜15:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
第1回 被災者支援に対する基本法令(連続)研修会 ― WEB ―
日 時:2016年8月10日(水) 18:30〜20:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
|
申込締切 8月8日(月) |
勉強会
研修会
申込書 |
日本技術士会 近畿本部 技術士業務研修会
日 時:2016年6月25日(土) 9:30〜17:15
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
|
申込期限 6月20日(月) |
ご案内
申込書 |
平成28年度近畿本部年次大会
日 時:2016年6月18日(土) 13:00〜17:00
場 所:大阪科学技術センター8F 中ホール
※ 終了後、平成28年度近畿本部長表彰・技術研修会・懇親会を 行います |
※ 整理の都合上、懇親会 にご出席される方は、 お早めにお申込下さい |
PDF文書 |
第35回技術士業務開業研修会(入門コース)(WEB)
日 時:2016年5月28日(土) 13:10〜18:00
場 所:日本技術士会 近畿本部 会議室
参加費:近畿本部では、WEB中継の為、無料
|
申込締切 5月20日(金) |
PDF文書 |
平成27年度 技術士第二次試験合格者祝賀会
日 時:2016年4月9日(土) 15:00〜20:00
場 所:(財)大阪科学技術センター 7F
参加費:5,000円 |
応募締切 3月31日(木) |
ご案内 |