開催日 |
内容T |
内容U |
ご案内 |
報告 |
2023.12.16 |
部 会 研修会 |
「エアバッグインフレータリコールの原因を読み解く」
|
|
報告
|
2023.10.21 |
部 会 研修会 |
「作成資料の高付加価値化に役立つ産業・企業分析方法」
|
|
報告
|
2023. 4. 8 |
部会規 約改定 |
部会規約及び入会申込書 |
部会規約
申込書
|
|
2023. 8.19 |
部 会 研修会 |
「和歌山における中小・小規模事業者の生産性改善あるいはデジタル化への取組み」
|
|
報告
|
2023. 6.10 |
部 会 研修会 |
「初心者のためのカイゼン活動と実践」
|
|
報告
|
2023. 4. 8 |
部 会 研修会 |
「大規模災害からの生活再建と事業再生」
〜阪神・淡路大震災&東日本大震災から南海トラフ地震に向けて
|
|
報告
|
2023. 2.11 |
部 会 研修会 |
「デジタル現場改善」
−ベンダーいらずの手作りITツールで品質改善・生産性向上−
|
|
報告
|
2022.12.17 |
部 会 研修会 |
「企業内技術士を考える」
|
|
報告
|
2022.10.30 |
合 同 専 門 部 会 |
「経営工学のこれからを考える」
|
|
報告
|
2022.10.15 |
部 会 研修会 |
「車載用円筒形リチウムイオン電池の設計・製造技術と将来の市場動向」
|
|
報告
|
2022. 8.20 |
部 会 研修会 |
「ICT 進化で高速道路の通信も
X(トランスフォーメーション)」
|
|
報告
|
2022. 6.11 |
部 会 研修会 |
「中小モノづくり企業のブランド戦略」
|
|
報告
|
2022. 4.16 |
部 会 研修会 |
「日本の「食」とサスティナビリティ」
|
|
報告
|
2022. 2.19 |
部 会 研修会 |
「企業内と中小企業支援におけるIE的活動について」
|
|
報告
|
2021.12.18 |
部 会 研修会 |
「課題解決と見える化ツール」
|
|
報告
|
2021.10.16 |
部 会 研修会 |
「IE エンジニアが変えるIT
の世界(自らの経験に基づく考察)」
|
|
報告
|
2021. 8.21 |
部 会 研修会 |
「国際エンジニア連合における技術者資格要件と技術士制度について」
|
|
報告
|
2021. 6.12 |
部 会 研修会 |
「機械安全について」
|
|
報告
|
2021. 4.17 |
部 会 研修会 総会 |
「デジタルヘルスと5G」
近畿本部経営工学部会総会
|
|
報告
|
2021. 2.20 |
部 会 研修会 |
「プロジェクトを成功に導くマネジメント」
|
|
報告
|
2020.12.19 |
部 会 研修会 |
「 4 年間の振り返りと価値創造の取り組み」
|
|
報告
|
2020.10.17 |
部 会 研修会 |
「SDG’s 7項のエネルギー問題を考える。」 副題:宇宙太陽光発電と海洋受電レクテナ開発
(2025年 大阪・関西万博に向けて) 提案書
|
|
報告
|
2020. 2.15 |
部 会 研修会 |
金融工学入門〜リスク管理と経営判断への展開〜 ショートレクチャー:「災害備蓄について考える」
|
案内 |
報告 |
2019.12.21 |
部 会 研修会 |
多品種少量・受注生産の効率化 ショートレクチャー:「日本技術士会の組織と仕組み」 〜理事になって分かったこと〜
|
案内 |
報告 |
2019.10.19 |
部 会 研修会 |
琵琶湖の水を経営工学する ~環境保全も部分最適から全体最適へ ショートレクチャー: 「太陽光発電システムの概要と環境問題について」
|
案内 |
報告 |
2019. 8.17 |
部 会 研修会 |
すり合わせ型商品を量産前に品質確保する ショートレクチャー:「2019年度版
『中小企業白書』と 『ものづくり白書』から気づけること
|
案内 |
報告 |
2019. 6.15 |
部 会 研修会 |
在来型化石燃料と非在来型化石燃料 ショートレクチャー: 多品種少量・受注生産の効率化について考える
|
案内 |
報告 |
2019. 4.13 |
部 会 研修会 総会 |
組織能力の向上を支援する ショートレクチャー:政府統計の基礎
|
案内 |
報告 |
2019. 2.16 |
部 会 研修会 |
間接業務の改善取り組み |
|
報 告
|