開催日 |
内容T |
内容U |
ご案内 |
報告 |
2025. 1.14
|
合 同 講演会 |
2組織合同見学会
≪近畿本部 繊維・化学と合同≫
テーマ : 「健康・安全・環境に係る技術力の発揮」
場 所:株式会社モリタホールディングス
モリタATIセンター
《見学会》モリタATIセンターの研究設備の見学
《講演1》 モリタATIセンターの設立目的について
《講師》 森本 邦夫氏
(株式会社モリタホールディングス
ATIセンター長)
《講演2》「産業資材用繊維と防護・防災用繊維技術」
《講師》 齋藤磯雄氏
(JTCC相談役、元東レ(株) 技術士(繊維))
|
ご案内
|
|
2024.12.14 |
講演会 |
演題:キラルクロマトグラフィーの進歩と応用
講師:西岡 亮太 技術士(化学、総合技術監理)、
博士(薬学)
西岡技術士事務所
(元・株式会社住化分析センター)
演題: 生物工学と化学をつなぐ技術の最前線
講師: 河野 猛 技術士(生物工学、総合技術監理)、
近畿本部生物工学部会長
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
神戸医療機器開発センター
|
ご案内
|
|
2024.10.5 |
講演会 |
演題:可逆性動的架橋高分子の応用材料開発:
自己修復・リサイクル性・光機能性など
講師:川野真太郎氏
(地独)大阪産業技術研究所
森之宮センター主任研究員 博士
|
ご案内
|
|
2024.7.13
|
合 同 講演会 |
四組織合同講演会
≪近畿本部 化学・繊維・農林・環境研究会(共同開催)≫
基調講演:
『膜分離によるCO2分離回収の最前線』
谷口 育雄 氏 京都工芸繊維大学 繊維学系 教授
(1)4組織所属の技術士によるパネラー講演
『CO2分離技術と繊維』
繊維部会 西中 久雄氏 JTCC理事長
『炭酸ガス施用の栽培事例と課題』
農林水産部会 赤木 知裕氏 部会幹事
『本気のカーボンリサイクルを考える』
化学部会 高岡 直樹氏 部会幹事
『COP28関連解説とカーボンプライシング』
環境研究会 吉田 悟氏 研究会幹事
(2)パネル討議
『(小型)発電所排ガス用途の技術評価』
座長 伊藤 雄二氏 化学部会長
基調講演講師+パネラー講師4名
|
ご案内
|
報 告 |
2024.4.18 |
総 会 及び 講演会 |
総会
2023年度活動実績と2024年度活動計画案
講演会
演題:「有機合成化学の技と業
〜41年の研究を振り返って〜」
講師:大江 浩一 工学博士
京都大学大学院工学研究科 教授
|
ご案内
|
報 告 |
2024. 3. 9
|
合 同 講演会 |
2組織合同講演会
≪近畿本部 繊維・化学と合同≫
演題@:「世界の海水淡水化に貢献する日本の膜技術」
講師@:栗原 優氏
(東レ株式会社フェロー、国際脱塩協会理事)
演題A:「繊維製品の化学物質管理とサステナビリティ」
講師A:兒玉哲夫氏
(技術コンサル"サポサス"代表、
化学物質管理士補)
|
ご案内
|
報 告 |
2023.12.9 |
講演会 |
演題@:ものづくりを支える工業用保存剤
〜微生物から製品を守る技術〜
講師@:島野 紘一 技術士
化学 大阪ガスケミカル株式会社
保存剤事業部 研究開発部
演題A:加飾技術から加飾科学まで
講師A:前田 秀一 技術士(化学、総監)
東海大学工学部、情報理工学部
|
ご案内
|
報 告 |
2023. 9.30 |
講演会 |
演題:光アップコンバージョンフィルムの開発
講師:森 岳志 博士(工学)和歌山県工業技術センター
|
ご案内
|
報 告 |
2023.7.15
|
合 同 講演会 |
四組織合同講演会
≪近畿本部
農林水産部会・化学部会・繊維部会・環境研究会と合同≫
演題@:「翻訳・通訳の自動化の進展」
講師@:隅田 英一郎氏
(国立研究開発法人情報通信研究機構フェロー)
演題A:「関西万博協賛内容の紹介
(トッパンの多言語ビジネス)」
講師A:安西 健氏
(凸版印刷(株)
情報コミュニケーション事業本部
ソーシャル イノベーショ ンセンター事業開発室)
演題B:「アジアモンスーン地域における
持続的な食糧システムについて」
講師B:養父 志乃夫氏
(前和歌山大学大学院 システム工学研究科教授)
|
ご案内
|
報 告 |
2023.4.20 |
総 会 及び 講演会 |
総会
2022年度活動実績と2023年度活動計画案
講演会
演題:「化学産業の製品開発と化学品管理の歩み」
〜先端化学研究分野における化学品管理の
あり方についての一考察〜
講師:庄野文章 薬学博士
奈良先端科学技術大学院大学 委託教員
(元日化協常務理事)
|
ご案内
|
2022年度近畿本部化学部会活動報告と2023年度計画
報 告
|
2022.12.10 |
講演会 |
演題@:シリカキセロゲル複合断熱材の開発
講師@:及川一摩 技術士(化学)、博士(工学)
パナソニックホールディングス株式会社
演題A:CCUSC : CO2の分離、利用、固定、さらに、制御
講師A:濱崎彰弘 技術士
(化学、環境、生物工学、総監、機械)
NPO法人兵庫県技術士会
|
ご案内
|
報 告 |
2022.10.30
|
全国大会協賛 3部会 合 同 講演会
|
全国大会協賛3部会合同講演会
≪主催:日本技術士会化学部会・繊維部会・金属部会≫
≪共催:日本技術士会近畿本部化学部会≫
【メインテーマ】まほろばの国奈良,イノベーション,色材
演題:「現代科学技術が紐解く古墳時代の技術
〜出土品が語る古代の技術〜」
講師:奥山 誠義氏
奈良県立橿原考古学研究所 総括研究員
パネル討議:
繊維部会 八木 健吉 技術士(繊維、総監)
専門:人工皮革、極細繊維など
金属部会 吉村 泰治 技術士(金属)
専門:金属材料
化学部会 堂道 剛 技術士(化学)
専門:顔料その他の微粒子分散技術など
|
ご案内
|
報 告 |
2022.9.17
|
合 同 講演会 |
2組織合同講演会
≪近畿本部 化学部会・繊維部会と合同≫
演題@:「技術者倫理の実践
〜組織における技術者のあり方〜」
講師@:大学 非常勤講師、元新日本理化
伊 藤博氏( 技術士 化学部門)
演題A:「睡眠の質と寝具・寝環境
〜「スリープテック」の動き〜」
講師A:JTCC理事、元帝人、元西川産業
中村 勤氏(技術士 繊維部門)
|
ご案内
|
報 告 |
2022.7.9
|
合 同 講演会 |
四組織合同講演会
≪近畿本部
化学部会・環境研究会・農林水産部会・繊維部会と合同≫
演題@:「脱炭素化と経済成長
〜カーボンプライシングの役割をどう考えるか〜」
講師@:京都大学 大学院 経済学研究科 教授 諸富 徹氏
演題A:「海洋プラスチック問題と
プラスチック資源循環
〜マイクロプラスチックと
メカニカル&ケミカルリサイクル〜」
講師A:(株)旭リサーチセンター シニアリサーチャー
府川 伊三郎氏
|
ご案内
|
報 告 |
2022.4.21 |
総 会 及び 講演会 |
総会
2021年度活動実績と2022年度活動計画案
講演会
演題:教育研究機関における化学物質管理の取り組み
講師:木下 知己 工学博士
教育研究機関化学物質管理ネットワーク(ACSES)理事長
|
ご案内
|
報 告
2021年度近畿本部化学部会活動報告と2022年度計画(案)
|
2021.12.11 |
講演会 |
演題@:機能性フィルム開発に携わって
〜コンデンサ用薄膜PPフィルム〜
講師@:中田将裕 技術士(化学、総合技術監理)
王子ホールディングス株式会社
演題A:SARS-CoV-2検出用試薬の展望
講師A:飯塚洋人 技術士(生物工学)
富士フイルム和光純薬株式会社
|
ご案内
|
報 告 |
2021.10.9
|
特 別 講演会 |
CPD特別講演会とパネル討議
特別講演会:「感染症収束に向けた技術力の発揮」
演題:「COVID−19リスクガバナンスを構築する
感染経路制御技術の体系」
講師:藤井 健吉氏 花王株式会社安全性科学研究所
パネル討議:「大規模行事での感染制御策」
*司 会 :天野武日古副本部長
*パネラー :藤井健吉講師
伊藤雄二部会長
「小規模行事での「感染症対策」の取り組み事例の紹介」
河野千代委員長
「インフラメンテナンス国民会議出展(本年7月)」
間島勝彦委員長
「大阪勧業展2021出展(本年12月8−9日)」
綾木光弘委員長
「2025年万博への出展計画案」
|
ご案内
|
報 告 |
2021.9.18
|
合 同 講演会 |
四組織合同講演会
≪近畿本部
農林水産部会・繊維部会・化学部会・環境研究会と合同≫
演題@:「SDGsと繊維産業の現状とギャップを埋める」
講師@:日本繊維産業連盟 環境・安全問題委員会
主査 長 保幸 氏
演題A:「グリーンインフラから
カーボンニュートラルまで」
講師A:一般社団法人 グリーンインフラ総研
代表理事 木田 幸男 氏
技術士 建設部門(都市および地方計画)、
樹木医(登録第26号)
|
ご案内
|
報 告 |
2021.05.26 |
web検討会 |
web訪問先: 一般財団法人ボーケン品質評価機構
大阪認証・分析センター
|
ご案内
|
報 告 |
2021. 5.15 (2.20が延期になりました) |
講演会 |
演題@:マスクなど衛生関連の機能性試験方法について
講師@:(一財)カケンテストセンター
齋藤 寿叙 氏 (技術士 繊維部門)
演題A:二酸化塩素の化学 〜製法・利用・効果・安全性
について〜
講師A:(株)大阪ソーダ 事業開発本部 イノベーション
センター主席 原 金房 氏
|
ご案内
4/27更新
|
報 告 |
2021.04.22 |
講演会 |
演題:細胞に学び細胞を越える:新しいマイクロ科学
講師:吉川研一京都大学高等研究院特任教授
元Chair of Biological Physics, IUPAP]
|
ご案内
|
報 告 |
2020.12.12 |
講演会 |
演題@:「新規製造技術の工業化について 〜プロセス設計の一考察〜」
講師@:齋藤技術士事務所 齋藤
俊 技術士(化学)
演題A:「革新の技術経営 〜化学分析業の視点から〜」
講師A:株式会社カネカ 出口
義国 技術士(化学、総監)
|
ご案内 |
報 告
|
2020.9.26
|
合 同 講演会 |
CPD合同講演会 ≪近畿本部
環境研究会・繊維部会・農林水産部会と合同≫
演題@:「地球の環境と資源を守る次世代への責任 ・・・まやかしのリサイクル論を超えて」
講師@:京都工芸繊維大学 名誉教授 奥 彬 氏
演題A:「New Plastics Economy と循環経済」
講師A:同志社大学 名誉教授 郡嶌 孝 氏
|
ご案内
|
報 告
|
2020.8.1
(4.16が延期になりました)
|
総会報告会 及び 特別講演会 |
総会 →書面開催に切替 → 総会報告会
2019年度活動実績と2020年度活動計画案
|
ご案内
7/16更新
|
報 告
講演報告
|
2020. 2.29
中止します
|
公 開 講演会 |
第75回公開講演会 ≪近畿本部 繊維部会と合同≫
演題@:「暑熱下のクーリングウエアの考え方と 商品開発」
講師@:株式会社デサント 機能開発部 機能・品質開発課
富永 直斗 氏
演題A:「炭素繊維複合材料の最近の技術動向と 今後の課題」
講師A:公益社団法人 日本技術士会 繊維部会長
井塚 淑夫 氏
|
ご案内
|
|
2019.12.14 |
講演会 |
演題@:「エアバッグの製品不良原因解析結果の報告を 受けて」
講師@:小田技術士事務所、元ダイセル 小田
慎吾 技術士(化学)
演題A:「繊維仕上げ剤としてのマイクロカプセル」
講師A:三木理研工業株式会社 高岡
直樹 技術士(化学)
|
ご案内 |
報 告 |
2019.10. 9 |
見学会 |
見学先:地球環境産業技術研究機構(RITE)京都本部
|
ご案内
|
報 告 |
2019. 7.20 |
合 同 講演会 |
CPD合同講演会 ≪近畿本部
環境研究会・繊維部会と合同≫
演題@:「高吸水性樹脂製品とその工業会活動の取組み」
講師@:吸水性樹脂工業会技術委員長代理 SDPグローバル株式会社
岩田 将和氏
演題A:「アクリル酸プラント事故の再発防止の取組み」
講師A:株式会社日本触媒
執行役員レスポンシブル・ケア室長 齊藤 群氏
|
ご案内
|
報 告 |
2019. 4.18 |
総 会 講演会 |
総 会:18:00〜18:15
講演会:18:15〜19:15
演 題:失敗事例に学ぶ特許
講 師:坂巻 順一郎 先生
弁理士 創英国際特許法律事務所 京都オフィス チーフエキスパート
|
ご案内
|
報 告 |
2019. 2. 9 |
合 同 講演会 |
第69回CPD公開講演会 ≪近畿本部 繊維部会と合同≫
演題@:「欧州における化学物質の安全性に関する 規制の動向」
講師@:日本繊維技術士センター 顧問
安部田 貞治 氏 技術士(繊維、総合技術監理)
演題A:「日本における化学物質管理の課題と 解決への戦略設計の応用」
講師A:日本技術士会 近畿本部 化学部会長 化学物質管理士協会
副代表理事
伊藤 雄二 氏 技術士(化学)
|
ご案内
|
報 告 |
2018.12.22 |
講演会 |
演題@:「化学プラントの安全―暴走反応と粉じん 爆発事故事例に学ぶ」
講師@:安田技術士事務所 安田 稔 技術士(化学)
演題A:「光暁成プロセスに適応した導電性銅ナノインク と印刷法による回路形成」
講師A:石原ケミカル株式会社 南原 聡 技術士(化学)
|
ご案内 |
報 告 |
2018.10.13 |
講演会 |
演題:車載用リチウムイオン電池の現状と今後の展望
講師:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域電池技術研究部門
総括研究主幹(兼務 蓄電デバイス研究グループ 研究グループ長)
小林 弘典 先生 [理学博士]
|
ご案内 |
報 告 |
2018. 9.29 |
合 同 講演会 |
CPD合同講演会
≪近畿本部 繊維部会、近畿本部 登録 環境研究会と合同≫
演題@:「新しい扉を拓くナノファイバー」
講師@:一般社団法人 日本繊維技術士センター
副理事長 八木 健吉 氏
演題A:「セルロースナノファイバー(CNF)の実用化に
向けた取り組み」
講師A:日本製紙株式会社 研究開発本部
CNF研究所長 河崎 雅行 氏
|
ご案内
|
報 告 |
2018. 7.12 |
見学会 講演会 |
場所:国立研究開発法人理化学研究所 生命システム研究センター
講演:ラマン分光分析の基礎と(化学物質と細胞分子 との相互作用の様子や病理への)応用
|
ご案内 |
報 告 |
2018. 4.19 |
総 会 講演会 |
総 会:18:00〜18:15
講演会:18:15〜19:15
講演:化学・石油精製プラントの運転中の事故防止の 考え方
講師:松山 久義 先生
九州大学名誉教授 高圧ガス保安検査認定委員
|
ご案内
|
報 告 |