|
日 時 |
場 所 |
行事内容 |
|
2021/ 3/13(土)
講演会 13:30〜17:00
受付13:00〜 |
WEB会議 (ZOOMを利用したオンライン開催)
|
第84回例会
講演1 「流量計の計測原理と流量計事業」
講師1 宇野 穣 技術士(機械)
講演2 「STOVL機用エンジンシステムについて」
講師2 犬飼 保夫 技術士 (航空・宇宙、総監)
★ 詳しくはここをクリックしてください
★ 例会申込はここをクリックしてください
|
|
2021/ 1/16(土)
講演会 13:30〜17:00
受付13:00〜 |
WEB会議 (ZOOMを利用したオンライン開催)
|
第83回例会
講演1 「モーターサイクル開発への フロントローデイングの適用」
講師1 門田 浩次 技術士(機械部門)
講演2 「コベルコ建機鰍ノおける 建設機械についての一考察」
講師2 荒井 良祐 技術士 (機械部門)
第83回WEB例会は予定の定員に達しましたので 申込を締切りました
★ 詳しくはここをクリックしてください
★ 例会申込はここをクリックしてください
|
|
2020/11/14(土)
講演会 13:30〜17:00
受付13:00〜 |
大阪科学技術センター 4階 401 会議室 |
第82回例会
講演1 「形状・変形・振動の高速計測」
講師1 4Dセンサー(株)代表取締役会長
和歌山大学名誉教授 森本 吉春 氏
講演2 「中小製造企業におけるロボット・IoT活用と
求められる人材育成」
講師2 (株)ブリッジ・ソリューション 代表取締役 坂本 俊雄 氏
★ 詳しくはここをクリックしてください
★ 例会申込はここをクリックしてください
|
|
2020/9/26(土)
14:30〜17:00 |
近畿本部大会議室 募集定員 10名 |
2020年9月度 本部 船舶・海洋/航空・宇宙部会 講演会− WEB −
話題提供 「将来の交通サービス」
講師 次世代航空機飛洋航空機製造開発株式会社
代表取締役社長 福本 和泰 氏
講演 「太陽が暴走するとき、我々は何ができるだろうか?
−太陽フレアが人工衛星軌道に与える影響−」
講師 茨城大学 理工学研究科
准教授 野澤 恵 氏
★ 詳しくはここをクリックしてください
|
済 |
2020/9/12(土)
講演会 13:30〜17:00
懇親会は ありません |
大阪科学技術センター 4階 401 会議室 |
第81回例会
講演1 戦時期航空機工業における“生産技術”形成 ―三菱航空エンジンの事例―
講師1 元神戸大学大学院経済学研究科准教授 前田 裕子 氏
講演2 発電用ガスタービンの燃焼技術
講師2 三菱日立パワーシステムズ 西田 幸一 技術士 (機械部門)
★ 詳しくはここをクリックしてください
★ 例会申込はここをクリックしてください →定員に達しましたので申込を締切ました
|